高石市立高陽小学校
ログイン
タカイシシリツコウヨウショウガッコウ
高石市立高陽小学校
一覧に戻る
4年生 水辺の学校
投稿:
管理者
(
14:00
)
Tweet
-
広告
ホーム
学校概要
学校ブログ
学校だより
特色ある教育活動
いじめ防止基本方針
アクセス
0
2
6
0
5
1
周辺学校のようす
三市一町 中学生のメッセージが開催されました。
運動会
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
新井紀子の読解力トレーニング
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
新井 紀子(著)
出版: 東京書籍
(2025年02月)
詳しい内容をみる
エーミールと探偵たち
(推薦文:
東京子ども図書館
)
エーミールは、美容師として働くお母さんとふたり暮らし。休暇に、ベルリンのおばあさんにお金を届けるために1人で汽車に乗るが、車中で怪しい男に大切なお金を盗まれる。男を追って下車したエーミールは、ベルリンの町の少年たちと協力して作戦を立てる。テンポのよい筋立てで一気に読ませる、ドイツの痛快な物語。続きに『エーミールと3人のふたご』。
ケストナー(著)
ワルター・トリヤー(イラスト)
高橋 健二(翻訳)
出版: 岩波書店
(1962年07月)
詳しい内容をみる
てんぷらぴりぴり
(推薦文:
東京子ども図書館
)
「ほら おかあさんが ことしも また てんぷら ぴりぴり あげだした」秋のにおい、シソの実の天ぷらを揚げるお母さんをうたった表題の詩ほか、石ころやビーズ、玉ねぎなど身の回りの事物を新鮮な感覚で捉えた28編。声に出すと歯切れよく、リズミカル。詩人の何気ないものに寄せる心、対象を包み込むユーモアが感じられる自選詩集。
まど みちお(著)
出版: 大日本図書
(1998年06月)
詳しい内容をみる